震災関連記事をご紹介します。

東日本大震災の発生を受けまして、今回は震災や防災に関連した記事をご紹介します。どうぞご活用ください。

災害(メカニズム・救助・支援等)

●ジュニアサイエンティスト/21巻1号(2006.9.1発行):「あっ!地震だ!!」
子供の科学/74巻2号通巻898号(2011.1.10発行):「地震が起きると津波がくるのはなぜ?」
●科学/75巻8号通巻876号(2005.8.1発行):「日本の地震のメカニズムが見えてきた」
●科学/78巻10号通巻914号(2008.10.1発行):「防災シミュレーション--予測と検証の科学論」
●Nationalgeographic/12巻4号(2006.4.1発行):「大地震100年を迎えた地震研究次の大震災を予知する」
子供の科学/73巻5号通巻889号(2010.4.10発行):「津波のメカニズムを探る」
●ギャラリー/247号(2005.11.1発行):「新潟中越地震にみる地域社会と美術と人々」
自治体国際化フォーラム/239号(2009.8.15発行):「多文化共生の視点を取り入れた防災・災害時支援」
自治体国際化フォーラム/237号(2009.6.15発行):「防災・災害復興と国際協力」
自治体国際化フォーラム/203号(2006.8.15発行):「防災・災害と外国人支援」
●MonthlyJica/24号(2007.9.1発行):「国際緊急援助隊(JDR)設立20周年被災者に寄り添う緊急援助」
週刊東洋経済/6290号(2010.10.23発行):「ビジネスパーソンのための地球科学入門(地震編新連載・第1回)300年に1度の超弩級の三連動地震が太平洋岸で起きる」
週刊東洋経済/6291号(2010.10.30発行):「ビジネスパーソンのための地球科学入門(地震編第2回)地震が来ない場所のない日本直下型地震の予測は至難の業」
週刊東洋経済/6292号(2010.11.06発行):「ビジネスパーソンのための地球科学入門(地震編第3回)津波が来たら、遠くへ逃げるよりも高い場所へ駆け上がれ」
週刊東洋経済/6293号(2010.11.13発行):「ビジネスパーソンのための地球科学入門(地震編第4回)日本全国の軟弱地盤の下に隠れている活断層の脅威」
週刊東洋経済/6294号(2010.11.20発行):「ビジネスパーソンのための地球科学入門(地震編第5回)発生確率99%の宮城県沖地震や確率87%の東海地震に備える」
週刊東洋経済/6296号(2010.11.27発行):「ビジネスパーソンのための地球科学入門(地震編第6回)緊急地震速報によって自分の身を守ることができる」
週刊東洋経済/6297号(2010.12.04発行):「ビジネスパーソンのための地球科学入門(地震編第7回)地震時の帰宅困難者は数百万人、会社に食料や防災品を備蓄せよ」
週刊東洋経済/6299号(2010.12.11発行):「ビジネスパーソンのための地球科学入門(地震編第8回)休日に震災時の帰宅支援マップを持って実際に歩いてみよう」
週刊東洋経済/6300号(2010.12.18発行):「ビジネスパーソンのための地球科学入門(火山編第9回)日本列島の地震と火山はプレートの動きが原因」
●Forbes/14巻3号通巻156号(2005.3.1発行):「阪神・淡路大震災から10年神戸経済復興への軌跡」
婦人公論/92巻19号(2007.09.22発行):「新潟発中越沖地震から、今私たちが学ぶべきことは」

災害対策(メンタルケア含む)

婦人公論/91巻9号通巻1199号(2006.4.22発行):「地震・犯罪・子どもの被害・・・保存版 身近な危険に備えよう」
婦人之友/102巻12号通巻1263号(2008.9.1発行):「地震への備え」
●Be−pal/23巻10号通巻268号(2003.10.10発行):「地震に備える」
子供の科学/68巻11号通巻835号(2005.11.1発行):「地震だ!!ビルは安全?都市はだいじょうぶ!?」
●Cabiネット/1巻8号通巻8号(2008.3.15発行):「これからの住宅〜地震に強く環境にやさしく〜」
●Monthly Jica/14号(2006.11.1発行):「防災行政 災害に強い社会づくり」
オレンジページ/21巻14号(2005.7.17発行):「本当に役立つ防災術 大地震そのときどうする?」
●商業界/58巻12号通巻721号(2005.10.1発行):"「わが店の地震
対策 「起きた直後の行動」から「保険加入」まで」"
●こころの科学/129号(2006.9.1発行):「PTSDストレスと心」
東洋経済/6241号(2010.1.16発行):「防災の常識・非常識」
●LEE/27巻4号通巻310号(2009.4.1発行):「今すぐ始める防災生活!」
●児童心理/58巻18号通巻816号(2004.12.5発行):「子どもを守る危機対応マニュアル」
●月刊ポプラディア/通巻76号(2010.6.15発行):「おぼえておこう、応急手あて」
●プチナース/19巻10号通巻244号(2010.7.10発行):「災害看護キホンと最前線」
●Newsweek(日本版)/21巻43号通巻1028号(2006.11.8発行):「テロ震災帰宅支援マニュアル」
●企業実務/47巻6号通巻643号(2008.3.25発行):「"減災"のポイントはここだ ちょっとした備えが地震被害から会社を守る」
暮しの手帖. 第4世紀/15号通巻354号(2005.4.1発行):「地震、台風にまけない最近の瓦」
●児童心理/59巻5号通巻821号(2005.4.1発行):「地震に遭った--地震などの自然災害に遭った子どもの理解とケア」
週刊朝日/110巻2号通巻4666号(2005.1.2発行):「阪神・淡路大震災から10年 今こそアップ 家庭の防災力」
●正論/350号(2001.10.1発行):「都市防災の死角をなくすために」
婦人之友/104巻9号(2010.9.1発行):「防災 地震・火災に備えて--家具や扉を固定する器具」
婦人之友/100巻9号(2006.9.1発行):「防災の日に 体験者に聞く"災害への備え"」
●月刊建設/53巻5号(2009.5.1発行):「自然災害に係る防災・減災対策」

情報(災害伝言・エネルギー関連)

総務省:広報誌/117号(2010.9.1発行):「地震大国ニッポン!「もしも」の時に人と人を安心でつなぐ、“災害用伝言サービス”」
週刊アスキー/19巻通巻652号(2007.9.11発行):「〈災害時、非常時に役立つ〉PC&ケータイ活用術」
週刊アスキー/23巻通巻827号(2011.3.29発行):「週アス流 徹底的節電術11」
●ソトコト/13巻3号通巻141号(2011.3.1発行):「省エネルギーを知ろう」
●ソトコト/11巻4号通巻118号(2009.4.1発行):「知的な地的なエネルギー学!」
●ソトコト/10巻4号通巻106号(2008.4.1発行):「グリーンエネルギー入門」
●にっぽにあ/28号(2004.3.15発行):「エコ・エネルギーの時代」
●Newsweek(日本版)/26巻8号通巻1239号(2011.2.23発行):「原子力とエネルギーの未来」
●Newsweek(日本版)/25巻41号通巻1223号(2010.10.27発行):「世界に広がるエネルギー教育」